2022/3/28
タイトル:『桜と向き合う歌』
まん延防止等重点措置が、全国で解除されるのを
待っていたように、例年より早い桜の開花がありました。
コロナ禍で花見もままならない、この2年間でしたが
ようやく、いつもの年に近いかたちで桜と接することが
できるようになったように思います。
今回は、桜に向き合う短歌のうち、
いくつか印象に残るものをとりあげました。
ご参考になれば幸いです。
福岡市の税理士 税理士法人 福岡中央会計のコラムコーナーはここをクリック!
桜開花
福岡 税理士/クリニック開業支援 医院開業 相続税 事業継承/税理士法人 福岡中央会計
2022/2/26
タイトル:『オーバーストーリー』を読む
新型コロナの第6波を迎えても、
確定申告の期限は容赦なくやってきます。
それでもコロナの影響で必要な書類が手に入らない
などの事情がある場合には、
簡便な方法で延長が可能ですので、
必要な方はご相談ください。
092-715-5551
今回は、コロナ禍のなかで読んだ本のひとつを
ご紹介させていただきます。
今のこの時期に、ふいに思い出した一冊です。
ご参考になれば幸いです。
福岡市の税理士 税理士法人 福岡中央会計のコラムコーナーはここをクリック!
朝日
福岡 税理士/クリニック開業支援 医院開業 相続税 事業継承/税理士法人 福岡中央会計
2022/1/27
タイトル:心に響く遺言
遺言といえば、遺す者の思いが強いために、
遺される側が身構えてしまうものです。
このため、折角の遺言がトラブルの種に
なりかねません。
しかし、少しだけ考え方を変えれば、
遺言は、素晴らしいメッセージになり得ます。
今回は、よきメッセージとしての遺言について
考えてみました。
ご参考になれば幸いです。
福岡市の税理士 税理士法人 福岡中央会計のコラムコーナーはここをクリック!
夜明け
福岡 税理士 クリニック開業支援 医院開業 相続税 事業継承 税理士法人 福岡中央会計
2022/1/18
当税理士法人は、
新型コロナウイルス対策のために、
検温器と消毒液をご用意しておりますので、
安心しておいでください。
福岡 税理士 税理士法人 福岡中央会計 検温器
福岡 税理士 クリニック開業支援 医院開業 相続税 事業継承 税理士法人 福岡中央会計
2022/1/18
新型コロナウイルス感染者数が福岡県において
過去最多を更新するなど、急激な感染拡大が
みられます。
このため、当税理士法人は一部職員を除き、
在宅勤務(テレワーク)といたします。
お客様および職員の感染リスクを低減し、
お客様へのサービスを安定して継続提供する
ことを目的としております。
ご不便をおかけしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
期間:令和4年1月20日(木)~1月31日(月)
(感染状況等に応じて期間を
変更することがあります)
出社職員:10:00~17:00
(事務連絡等のため交代で出勤しております)
上記期間中、出社職員により電話、FAX、
郵便物をお受けしております。
お急ぎの際には、担当者への連絡取次を
行いますので、何卒ご了承ください。
万一、電話がつながりにくくなる場合は、
メールアドレス info@fc-tax.com
までご連絡下さいますようお願い申し上げます。
2021/12/24
タイトル:令和4年度税制改正大綱が公表される
令和4年度税制改正大綱が公表されました。
予想通りの小ぶりな改正です。
注目されていた、相続税と贈与税の一体課税への道筋も
明示されることはありませんでした。
全体の印象としては、
税制改正大綱がグランドデザインを指し示すのではなく、
人心の誘導に余念がないように見えて仕様がありません。
今回は、私見を大幅に取り入れて解説いたします。
ご参考になれば幸いです。
福岡市の税理士 税理士法人 福岡中央会計のコラムコーナーはここをクリック!
2021/11/26
タイトル:イチョウの2億年史
年々長くなる夏のせいで、
秋の存在感が薄れていくように感じます。
それでも、気温の寒暖差が大きかったため、
今年の紅葉はひときわ鮮やかでした。
神社の境内などにイチョウの黄色い落葉が
一面に敷き詰められている様は、
息をのむ美しさです。
今回は、イチョウの歴史についての
近著をご紹介し、
本書を読んで考えたことを披露します。
ご参考になれば幸いです。
福岡市の税理士 税理士法人 福岡中央会計のコラムコーナーはここをクリック!
福岡 税理士 クリニック開業支援 医院開業 相続税 事業継承 税理士法人 福岡中央会計
2021/10/27
タイトル:2年ぶりの秋季茶会
コロナ禍で昨年中止だった秋季茶会が
今年は一部制限付きながら開催されました。
来年の茶会の準備のことを考えながら、
コロナの時代に生きることについて
思いを巡らせました。
ご参考になれば幸いです。
福岡市の税理士 税理士法人 福岡中央会計のコラムコーナーはここをクリック!
福岡 税理士 クリニック開業支援 医院開業 相続税 事業継承 税理士法人 福岡中央会計
2021/9/27
タイトル:暦年贈与は無くなるのか
暦年贈与が無くなるという記事が週刊誌に踊っています。
昨年末の税制改正大綱に、
相続税・贈与税の一体課税制度を構築する
と記載されているのが原因です。
2008年相続税の50年ぶりの大改正が
喧伝されたにもかかわらず、
2009年度税制改正には
盛り込まれなかったことを思い出しました。
与党内での反対の声があまりにも大きかったのです。
今回、一部報道されるような
暦年贈与を廃止するという改正は、
当時をしのぐ反発を招くと思われます。
今回は、現状での見通しを
私なりに整理してみました。
ご参考になれば幸いです。
福岡市の税理士 税理士法人 福岡中央会計のコラムコーナーはここをクリック!
福岡 税理士 クリニック開業支援 医院開業 相続税 事業継承 税理士法人 福岡中央会計
2021/8/26
タイトル:ステージで茶道の指導を受ける
福岡に4度目の緊急事態宣言が発出されました。
リモートの仕事を取り入れておられる皆様は、
仕事の効率アップの工夫をされておられると
拝察します。
さて、リモートで思うにまかせぬことは、
「人の指導」ではないかと思います。
相手のリアクションに即応しづらいからです。
今回は、仕事の話ではなく、わたし自身が
指導される側に回ったときのお話をします。
楽しんで読んでいただければ幸です。
福岡市の税理士 税理士法人 福岡中央会計のコラムコーナーはここをクリック!
福岡 税理士 クリニック開業支援 医院開業 相続税 事業継承 税理士法人 福岡中央会計
税理士法人 福岡中央会計
〒810-0001
福岡市中央区天神5丁目7-3
福岡天神北ビル3階
・北九州事務所
〒802-0005
北九州市小倉北区堺町1丁目9-6
コンプレート堺町4階